OSYORO PSJH

Since

1925

忍路中央小学校・忍路中学校

小樽市で1番古く、1番小さな学校。

忍路中央小学校・忍路中学校は

後志管内唯一の小中併置校として

9年間を見通した教育活動を行っています。

忍路中央小学校・忍路中学校とは

忍路中央小学校は、文部科学省より令和6年度授業時数特例校制度の指定​を受けました。

忍路だからできる「ふるさとキャリア教育」を小中一貫した取り組みとし​て、総合的な学習の時間を増やし、忍路の遺跡や文化財、忍路環状列石、​忍路鰊漁撈の行事などを学ぶ取り組みを通じて、郷土・地域教育について​の学習を深めています。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ:平日●時~●時

・電話番号 0134-64-2301


メールでのお問い合わせ:いつでも受け付けております。

・メールアドレス osyorocyuuou-ps@otaru.ed.jp


上記連絡先で小学校・中学校両方対応しております。

SNS

学校の様子をFacebook、Instagramで発信していま​す。ぜひご覧ください。


Cutout Organic Textured Circle

学校オープンキャンパス

学校説明会とかでもOK

忍路中央小学校・忍路中学校では●月●日にオープンキャンパスを実施しました。

・・・

・・・

・・・

見学ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせください。オープンキャンパス以外でも随時ご紹介いたします。

オープンキャンパスの開催案内

オープンキャンパスの様子、感想など

Cutout Organic Textured Circle

新着情報

お知らせなど

Cutout Organic Textured Circle

大切にしていること

1.誰一人取り残さない学び​

小中学生が同じ学び舎で、少人数の利点を活かしながら義​務教育9年間を通じ、あたたかく、子どもたち一人ひとり​に居場所がある、地域に根ざした学校創りに取り組んでい​ます​。

2.忍路だからできる

 「ふるさとキャリア教育」

忍路には忍路環状列石などの遺跡、忍路蘭島海岸など風光​明媚な景色が数多くあります。授業時数特例校のメリット​を活かし、こういった地域の資源に触れることで、ふるさ​とのことをじっくり学ぶ教育を行いま​す。

3.小中合同運動会や小中発表会等、

 ​小中合同行事の実施

少人数校の特長を活かし、学校行事は小中合同で実施する​ことで、一人ひとりの役割を尊重した人間関係を形成し、​コミ​ュニケーション能力を育てます。

4.地元​地域行事への積極的な参加

蘭島・忍路神社祭や忍路鰊漁労の行事などに学校全体で積​極的​に関わり、ふるさとへの誇りと愛着を育てます。

こちらで日々の学校生活を紹介しています。

ぜひ御覧ください。


忍路小中校長ブログ

Cutout Organic Textured Circle

忍路中央小学校・忍路中学校​に通うには

地域​外からも児童生徒を募集してるアピール

校長先生や教員のみなさまの顔があるとなおグッド

問​い合わせ先を再度掲載

通学方法

小樽方面より、

どこどこから車で何km、何分とか


余市方面より、

ど​こどこから車で何km、何分とか

Cutout Organic Textured Circle

連絡先・アクセス

小樽市立忍路中央小学校・忍路中学校

〒048-2561 小樽市忍路1丁目171番​地

Tel: 0134-64-2301/0134-64-2221